2010年06月10日

高千穂への旅

休日に、宮崎県の高千穂へ行ってきました。

高千穂は福岡でもよくプロモーションされていたので、パンフレットなどを手にすることも多く、昔から一度行ってみたいと思っていた場所でした。

最近ではパワースポットとしても有名なため、ツアー客も増えているようで、バスハイクも満員。
約50名×2台という大所帯での移動になりましたicon18

早朝に福岡を出発し、熊本を通って高千穂へ向かいます。

昼前になると熊本に到着。お昼は「そよ風パーク」という緑に囲まれた施設で、野菜メインのヘルシー料理バイキングです。

どれもおいしそうで、全種類食べたい!と、手前からいろんなおかずをお皿に盛っていたら悲劇が・・・

高千穂への旅高千穂への旅




一番奥にあっただご汁がもうなくなってるicon67(写真右端参照)
攻める順番を間違えたか・・・icon196
(とショックを受けていたら、ちゃんと後で持ってきてもらえましたけどね)

その後はひたすら緑の中を走ること一時間。
目的地の高千穂icon12へと到着しました。

高千穂への旅高千穂への旅

まず感じたのは、空が青い空気がキレイ緑が生き生きとしている
福岡にももちろん、自然はたくさんありますが、木々が大きいからなのか、またちょっと違った雰囲気なのです。

高千穂への旅高千穂への旅

今回の旅で感じたのは、写真や見聞きした情報だけでは半分くらいしか伝わっていないということ。
高千穂には、自然の力でできた面白い地形などもたくさんあるのですが、目の前で見ると、やはり迫力が違います。
この土地ならではの神秘的な感じも、やはりその場の空気に触れないと感じることができません。
その場で見る体験する、というのは本当に大切なことだと実感しました。

バスハイクも初めてだったのですが、大人数での移動にも関わらず、毎回皆、集合時間前に集まり、バスの中でも本当にマナーが良いicon67
イメージと実際は違うな、と体験してみてつくづく感じました。

自然たくさん触れ、リフレッシュできた一日でしたが、数々のパワースポットでしっかりお願いごともしてきましたicon194
今週からはきっとパワーアップできてるはずicon67お仕事がんばります。



Posted by KNおだ at 16:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。