2010年04月02日

自然からのインスピレーション

先週末、近所の公園の桜icon48が満開でした。

自然からのインスピレーション
自然からのインスピレーション
※この下では、ご近所の方々と思われる大宴会が開かれていました。

桜に限らず、私は植物が大好きなのですが、花屋さんのお花から道端の雑草まで、どれもよく見ると、色、配色、形・・・デザインがキレイじゃないものはないと感じます。

「自然に勝る美はない」というような話を、昔、誰かに聞いた記憶がありますが、美しさだけではなく、自然から学べるものはたくさんあると思います。


自然からインスピレーションを受けてデザインされることを「バイオミミクリー」と言うそうです。

ハスの葉の表面の構造を真似てつくられた、水をはじく素材
ハコフグの形を模して空気抵抗を減らしたメルセデスベンツのバイオニックカー・・・

他にもいろんな工業デザインなどに活かされているようですが、全く違うものからヒントを得て、画期的なものが生まれるって面白いですよねicon67

私も生き物をもっとよくよく観察してみようと思います。
なんかいいことが思いつくかもicon194



Posted by KNおだ at 15:13│Comments(2)
この記事へのコメント
きれいな桜ですね!!!!!
Posted by ぞえ at 2010年04月02日 15:18
>ぞえさん

コメントありがとうございます。
桜きれいでしたよ~。
昨日の雨で散ってなければよいですが・・・
Posted by KNおだKNおだ at 2010年04月02日 15:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。